fc2ブログ

初乗りは富士川まで

箱根駅伝のテレビを観てても、きりがないので11時頃自転車に乗ることにします。

田子の浦漁港、富士山は頭だけ見えます。

 

港公園、静かな海です。

 

 

緑地公園まで、引き返します。

スポンサーサイト



富士山の森を彷徨う

久しぶりに富士山の森に入ります、方角を見失わない様気をつけましょう。

静寂の森です。

 

 

 

富士山のキノコたち、今夜のおかずに少し頂きます。

 

 

 

 

 

倒木から幹が立ち上がっています。生命力の強さを感じます。

白糸界隈

良い天気です。富士山もくっきり、久しぶりに自転車に乗ります。

大石寺から走ります。

 

狩宿の葉サクラ。

 

緑が一段と濃くなっています、狩宿大橋。

 

平成の棚田。

 

 

富士山を眺めているお大師様。

 

白糸の滝展望台。

 

 

白糸庵には大勢の人が、スルーします。

 

半野の一本桜。

 

大倉ダム。

 

朝日滝にも寄ってみます。

お茶畑とレンゲ

周囲は萌木色から緑に変わっています。

新芽の出揃ったお茶畑を観に走ります。

今宮経由で大渕笹場に向かいます。富士山は雲の中です。

 

笹場。運良く富士山が姿を見せてくれました。

 

 

多くの人たちが人工物の無いお茶畑と富士山をカメラに納めいます。

 

今宮のお茶畑はすべて刈り払われていました。

 

下ってレンゲと富士山と新幹線を観に来ましたが富士山は又姿を隠れてしまいました。

 

野菜の時間

暖かくなり畑の春野菜たちは順調に成長しています。

来週にはトマト、ナス、スイカ等の夏野菜の準備をしなくては〰️

2月末に植え付けたジャガイモの芽が出揃ってきました。

 

ニンジン、春ダイコン、春キャベツも芽を出しました。

 

 

タマネギはここにきて大きく成長してます。

 

キヌサヤ、スナップエンドウ、ソラマメは花をつけ来週には収穫できるかな?

 

 

 

ノラボウ菜の新芽は毎日食べていますが食べきれません。

プロフィール

旅の轍

Author:旅の轍

現在のお客様
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
フリーエリア
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
閲覧数
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード