南信州のさくら
静岡の平地のさくらは先週の週末で終わってしまいました。しかし少し標高を上げればまだまだ楽しめ
ます。以前から行きたかった南信州を車で訪ねます。
本来なら自転車で行くべきなのですが、もうそれだけの気力がありません。
信州に行く前に山高の神代桜を観て行きます。一昨日までは満開でしたが雨で落花したとの事。
境内は春爛漫です。


杖突峠を越え高遠に入ります。タカトウコヒガン桜、小ぶりでピンクか強い美しい桜です。

高遠城址のさくら



駒ヶ根、栖林寺のしだれさくら、残念ながら中央アルプスは雲の中です。


駒ヶ根名物ソースカツを頂きます。


今夜は適当な所で車中泊です。
今日は良い天気です。
この辺は花桃街道とよばれさくらとの共演が楽しめます。



阿智村の駒つなぎ桜を観に行きます。山中の一本さくら、開花はもうすこしです。


この周辺には斜面に貼りつく小さな集落が点在してます。


しらびそ峠に上がってみます。
5、6年前秋葉街道を自転車で走った時に登ったですが、今はとても登れません。


下栗の里、ころげると谷底まで落ちそうです。

佐久間ダム。
土砂崩れのため水窪経由で訪れます。


森のスマートインターから新東名でかえります。
ます。以前から行きたかった南信州を車で訪ねます。
本来なら自転車で行くべきなのですが、もうそれだけの気力がありません。
信州に行く前に山高の神代桜を観て行きます。一昨日までは満開でしたが雨で落花したとの事。
境内は春爛漫です。


杖突峠を越え高遠に入ります。タカトウコヒガン桜、小ぶりでピンクか強い美しい桜です。

高遠城址のさくら



駒ヶ根、栖林寺のしだれさくら、残念ながら中央アルプスは雲の中です。


駒ヶ根名物ソースカツを頂きます。


今夜は適当な所で車中泊です。
今日は良い天気です。
この辺は花桃街道とよばれさくらとの共演が楽しめます。



阿智村の駒つなぎ桜を観に行きます。山中の一本さくら、開花はもうすこしです。


この周辺には斜面に貼りつく小さな集落が点在してます。


しらびそ峠に上がってみます。
5、6年前秋葉街道を自転車で走った時に登ったですが、今はとても登れません。


下栗の里、ころげると谷底まで落ちそうです。

佐久間ダム。
土砂崩れのため水窪経由で訪れます。


森のスマートインターから新東名でかえります。
スポンサーサイト